仕事から帰ってきた親父が・・・
「あ!携帯忘れてきた。」
「どこに?会社に?」
「中山峠の山のなか」
なんで!?ってか、すげー雨降ってるよ!!
あぁー・・・携帯、終わったね。
ご愁傷様。
最近、なぜか身の回りで、携帯を破壊する人が続出しています。
携帯破壊といえば、以前ACOUSくんの携帯を、魚と一緒に川に放流してしまったという、
苦~いアクシデントもありましたが・・・・・
この前、うちの学校でも、ACOUSくんと同じ携帯を使っている人が、水没させてました。
休み時間中、教室でやたらと携帯をトイレットペーパーで拭いている人が一名、
教室の窓は開放されていて、風が吹き込み、机に置いてあった大量の使用済みの
トイレットペーパーが散乱していました。
「何やってんの?なんで携帯拭いてるの?」
「ん?トイレに落としたから。」
「トイレって・・使用前だよね!?」
「ううん、
使用中にだよ。」
つまり、散乱してるトイレットペーパーは、
携帯に入り込んだ、奴の使用中のトイレの水を含んでいる・・・・
「汚ぇえよ!!カタせよこの汚物!!!」と、罵られながらの懸命の処置もむなしく、携帯は復活せず、
「機械の中に水が入り込んでいるから」と、分解してしまった携帯は
ご覧のように、もう元には戻りません。

あぁ~あ・・・・・・・・・・
スポンサーサイト